
2024年有難うございました!
サバイバルゲームフィールド UNおよび電動ガン工房 光線銃を可愛がって頂きましてありがとうございました。 今年前半戦はDSGカスタムを多く施工させて頂きました。後半戦はDSGカスタムの受注は少なくなり(不景気ですものね、、とほほ)非常に特殊な銃たちのカスタム(というか作り直...

ピストンの動作の検証
はい、どうも!今日はピストンが実際にどのように動いているか検証していこうと思います。 ピストンがどのように動いているか解れば秒間70発の鬼ハイサイ銃でも壊れない銃が作れたり、初速の変化が少ない命中精度の良い銃が作れるような気がします!...


システマ A TO Z モーター検証
今更ながらシステマのA TO Zモーターの検証です。 当工房のお客様からご提供いただきました。僕は前から気になっていたモーターです。 このモーターは何十年も前に販売されたモーターですが当時のシステマの技術力が詰まったマーターなんじゃないかと思っておりまして是非とも分解してみ...


電動ガンのモーター考察(1)
今日は電動ガンのモーターの仕組みをふわっと簡単に考察したいと思います。 本気でモーターの説明をすると一冊の本が書ける位のボリュームになってしまいますのでフワッとです。 ご自分が使っているモーターの仕組みが解かるとネットやカスタムショップでのそのモーターの評価に踊らされること...


エアブレーキピストンの考察
電動ガンの消音化はとても有効なカスタムですね。サプレッサーを入れたりするのも有効ですが一番消音に有効なのがエアブレーキピストンを入れるのがとても有効かと思います。何故有効なのかは割愛しますが要はこのピストンを入れると銃口から出る発射音(破裂音)がかなり軽減されるからです。エ...


トリガースイッチの検証!
最近はまたカスタム業も忙しくなってきました。MG42二丁にARPシリーズが3丁、、、最近は勢いのあるG&G製の銃のカスタムが多いですね、、。自分のカスタムした銃でゲーマーさんがフィールドで気持ちよく撃って貰って笑顔で家路に帰って貰う事を想像しながらがらカスタムしております。...


LONEX スパイラルベベル/ヘリカルピニオンギアセットの検証!
はい!どうも! 最近は銃のカスタムに拘る人が増えてきてハイサイ33カスタムに不知火FCUをつけておまけにアキュラシーパッケージをつけてインドアでもアウトドアでもとても強いカスタムの依頼が連続で4件も入ってテンテコマイの工房です! さて今回の検証パーツはこれ!...