東京マルイ製といえども侮るなかれ!!
- Shinichirou Yamamoto
- 3 時間前
- 読了時間: 4分
お久しぶりでございます。
電動ガン工房 光線銃(近日「advanced customshop UN」へ改名予定)のやまぎょです。
ブログの更新が止まって久しくすみません。
八千代の実カスタムショップの移転から数年、、牛歩の歩みであった新店舗もあと少しで完成いたしますがその準備で忙しく忙殺されていました(新店舗は拘りをもって作っています)。
新しい実店舗、新しいHP、新しいカスタムメニューを同時に更新したいのですが中々にそれが合わず、やっと足並みが揃いそうです(新型のカスタムのメインパーツが凄い遅れているのも原因です、、メーカー頑張れ!)。
、、、さて本題に、、、
【中古電動ガンの“見えない劣化”にご注意を、、東京マルイ製といえども侮るなかれ!!】
、、という内容です。
今回は、東京マルイ製の中古電動ガンをチェックした際に感じた、“中古品ならではの注意点”について、少しお話しさせていただきます。
【中古電動ガンの“見えない劣化”にご注意を】
今回は、中古電動ガンをカスタム・整備するうえで私たちが日々気をつけていること、そして実際にあった“見た目だけでは分からない不良”の事例についてご紹介したいと思います。
■ 内部は綺麗だった…はずが?
先日、東京マルイ製の中古電動ガンをチェックする機会がありました。
外装に目立つキズもなく、内部を開けてもギアやピストンの摩耗はほとんどなし。モーターのブラシも減っておらず、トリガースイッチにも損耗は見られない。まさに「当たりの個体だ」と思えるものでした。
ところが、内部調整・カスタムを施してから、試射を約500発ほど行ったところ、マルイ純正スプリングガイドが破損!!
施工不備などはなく(むしろスプリングはM85ほどサイクルは秒間19発の低負荷カスタム)、原因はプラスチックパーツの加水分解による劣化と推察しました。
これは、見た目や使用感だけでは判断できない、中古特有のリスクです(新品でも極稀に有り!)。前のオーナーの保管環境――湿気、温度、日光、保管期間など――によって、内部パーツが想像以上に傷んでいることがあるのです。
■ ヤフオクで落札された“見えない地雷”エアガン
さらにもうひとつ、印象的だった事例があります。
もう10年前の忘れられない出来事です。
お客様から「初速が上がらない」という症状で持ち込まれた、ヤフオクで購入された次世代M4。外見は非常に綺麗でしたが、内部を開けてみると、メカボックス全体のプラスチックパーツが加水分解を起こしており、ノズル周りから盛大にエア漏れしていました。
また、配線も見た目には問題がなさそうに見えましたが、被覆を剥いでみると…中の電線が“しっとり濡れている”状態で、表面には緑のカビ、そして銅線は茶色く変色。これは見た目では全く分からず、計器で導通抵抗を測って初めて判明しました。
こうしたケースを見るたびに、「ヤフオクなどでの中古購入には、かなりの注意が必要だ」と痛感します。特に湿気による劣化やカビ、金属腐食は、時間をかけてじわじわと進行するため、“綺麗に見える”個体ほど危ないこともあるのです。
■ 海外製も進化…でも、やはり“中身を観る”ことが重要
最近は海外製のエアガンも急速に進化しています。以前に比べて設計や材質のクオリティは格段に上がっており、選択肢として魅力的なモデルも増えています。
ただし、やはり私自身は今でも、東京マルイの持つ安定性や精密さには信頼を置いています。日本国内での使用を前提とした設計と、全体のバランスの良さは今なお健在です。
一方で、海外では1ジュール以上のパワーが一般的な地域も多く、それに合わせてパーツが頑丈に作られていることもあります。(もちろん、一部の極端に安価な製品はこの限りではありません)
そして、たとえマルイ製であっても、製造ロットの違いや新製品では、使用される素材や構造に微妙な差異があることもあります。
■ 一丁一丁、誠実に向き合うということ
だからこそ、電動ガン工房 光線銃では――「マルイ製だから大丈夫」「見た目が綺麗だから問題ない」といった安易な判断は一切せず、すべてのエアガンを分解・精査し、状態を正しく見極めてから整備・カスタムを行うことを徹底しています。
ですが中古パーツを全部カスタム新品パーツには変えないです、、お値段が新品エアガン並みになっては本末転倒ですから、、やはり見た目の劣化に問題がなければ交換はしません(お客様のご要望でいくらでも交換はいたします)。
中古エアガンには価格面の魅力がありますが、その分、“見えないリスク”とどう向き合うかが非常に大切です。当工房では、そうした見えない部分こそ大事にし、お客様に安心して使っていただける一丁を丁寧に仕上げています。
中古品のご相談・お持ち込みも、お気軽にどうぞ。“見た目じゃ分からない”ことを、きちんと診断・ご説明させていただきます。

”安全専一” 、、、で今日も依頼カスタムに挑みます!!
それではまた!
Comments